万葉集の歌碑めぐり

万葉歌碑をめぐり、歌の背景等を可能な限り時間的空間的に探索し、万葉集の万葉集たる所以に迫っていきたい!

2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧

万葉歌碑を訪ねて(その2209)―東京都―

令和元年11月30日、都内某大学で特別講義をする機会(万葉集がテーマではなく、プラスチックに関する講義です)があったので、講義のはじまる前の時間を利用して、めぐろ区民キャンパスと文京区小日向の鷺坂の万葉歌碑を巡った。 箱根越えの万葉歌碑巡り…

万葉歌碑を訪ねて(その2208)―静岡県浜松市<2>―

<浜松市2⃣> ■静岡県浜松市浜北区貴布祢 浜北文化センター万葉歌碑<巻十四 三三五三>■ 静岡県浜松市浜北区貴布祢 浜北文化センター万葉歌碑<作者未詳> 20220412撮影 ●歌をみてみよう。 ◆阿良多麻能 伎倍乃波也之尓 奈乎多弖天 由伎可都麻思自 …

万葉歌碑を訪ねて(その2207)―静岡県 浜松市<1>―

<浜松市1⃣> 静岡県浜松市浜北区にある「万葉の森公園」は、万葉植物約300種類を中心に万葉の森を創出、万葉集ゆかりの植物や文化を体験できる公園である。 平城京を模して造られた築地塀と門が待ち構えており、そこが万葉の世界への入り口となっている…

万葉歌碑を訪ねて(その2206)―愛知県(6)蒲郡市―

<蒲郡市> 愛知県蒲郡市西浦町西浦温泉 万葉の小径には、万葉歌碑や歌碑プレートが随所に設置されており、万葉の世界に誘ってくれる。 ただ、「万葉の小径」は侮ってはいけない。西浦温泉万葉の小径とあるので、ゆかたがけでも散策できるかと思いきや、入口…

万葉歌碑を訪ねて(その2205)―愛知県(5)知立市・豊田市・安城市・西尾市―

<知立市> ■愛知県知立市山町御林 旧東海道松並木万葉歌碑<巻一 五七>■ 愛知県知立市山町御林 旧東海道松並木万葉歌碑<長忌寸意吉麻呂> 20220411撮影 ●歌をみていこう。 題詞は、「二年壬寅太上天皇幸于参河國時歌」<二年壬寅(みずのえとら)…

万葉歌碑を訪ねて(その2204)―愛知県(4)豊明市<2>―

<豊明市2⃣> ■愛知県豊明市新栄町 大蔵池公園万葉の森万葉歌碑<巻九 一六九四>■ 愛知県豊明市新栄町 大蔵池公園万葉の森万葉歌碑<柿本人麻呂歌集> 20210214撮影 ●歌をみていこう。 ◆細比礼乃 鷺坂山 白管自 吾尓尼保波尼 妹尓示 (柿本人麻呂歌…

万葉歌碑を訪ねて(その2203)―愛知県(4)豊明市<1>―

<豊明市1⃣> 愛知県豊明市新栄町 大蔵池公園「万葉の森」には12基の万葉歌碑が立てられている。 大蔵池については、大蔵池公園名碑の「大蔵池由来」に「大蔵池は応永年間(1396=1428)に築造されたという はじめは大喰池のち大蔵井池 明治期にな…

万葉歌碑を訪ねて(その2202)―愛知県(3)春日井市<2>―

<春日井市2⃣> ■愛知県春日井市東野町 万葉の小道万葉歌碑<巻二 二三一>■ 愛知県春日井市東野町 万葉の小道万葉歌碑<笠金村> 20210414撮影 ●歌をみていこう。 ◆高圓之 野邊秋芽子 徒 開香将散 見人無尓 (笠金村 巻二 二三一) ≪書き下し≫高円…

万葉歌碑を訪ねて(その2201)―愛知県(3)春日井市<1>―

<春日井市1⃣> 春日井市の「万葉の小道」は、春日井市の中心を流れる八田川沿いにある散策路である。「ふれあい緑道」として整備され、特に石塚橋(東野町)付近は「万葉の小道」と名付けられている。小道には、万葉歌碑が15基立てられている。 小道の歌…

万葉歌碑を訪ねて(その2200)―愛知県(2)名古屋市―

<名古屋市> 名古屋市千種区東山元町 東山動植物園の植物園には「万葉の散歩道」があり、万葉植物とそれに因んだ歌碑やプレートが立てられている。 「万葉の散歩道」の歌碑を追ってみよう。 ■名古屋市千種区東山元町 東山動植物園「万葉の散歩道」万葉歌碑…

万葉歌碑を訪ねて(その2199)―愛知県(1)一宮市<2>―

<一宮市2⃣> 「高松論争」となった六つの歌碑以外をみてみよう。 ■愛知県一宮市萩原町戸刈 萬葉公園万葉歌碑(巻十 2107)■ 愛知県一宮市萩原町戸刈 萬葉公園万葉歌碑(作者未詳) 20210216撮影 ●歌をみていこう。 ◆事更尓 衣者不揩 佳人部為 …

万葉歌碑を訪ねて(その2198)―愛知県(1)一宮市(1)―

<一宮市1⃣> 「萬葉公園」について少し触れてみる。最寄りの駅は名鉄尾西線「萩原」駅である。萩原という名は、萩が群生していたことに因んでいる。また萩は万葉集で数多く詠われていることから萬葉公園と命名されたようである。少し距離はあるが、新幹線を…

万葉歌碑を訪ねて(その2197)―岐阜県(2)神戸町・可児市・飛騨市・高山市他―

<神戸町> ■岐阜県安八郡神戸町 神戸町役場玄関ロビー万葉歌碑(巻五 八〇二)■ 岐阜県安八郡神戸町 神戸町役場玄関ロビー万葉歌碑(山上憶良) 20221018撮影 ※マイナンバーカードの受付をしておりロビーには、椅子が並べられて何人かが順番待ちを…

万葉歌碑を訪ねて(その2196)―岐阜県(1)養老町―

<養老町> ■岐阜県養老町養老公園 元正天皇行幸遺跡万葉歌碑(巻二十 四四三七)■ 岐阜県養老町養老公園 元正天皇行幸遺跡万葉歌碑(元正天皇) 20221019撮影 ●歌をみていこう。 題詞は、「先太上天皇御製霍公鳥歌一首 日本根子高瑞日清足姫天皇也…

万葉歌碑を訪ねて(その2195)―富山県(10)小矢部市<3>―

<小矢部市3⃣> ■小矢部市蓮沼 万葉公園万葉歌碑(巻十七 三九四三、三九五一、三九七七、四〇二一、巻十八 四〇六六、四〇七〇)■ 小矢部市蓮沼 万葉公園万葉歌碑(大伴家持、秦忌寸八千島) この歌碑の表には、六首(巻十七 三九四三、三九五一、三九七七…

万葉歌碑を訪ねて(その2194)―富山県(10)小矢部市<2>―

<小矢部市2⃣> ■小矢部市蓮沼 万葉公園万葉歌碑(巻十九 四一四二、四一四三、四一五一、四一五二四一五九)■ 小矢部市蓮沼 万葉公園万葉歌碑(表)(大伴家持) 歌碑②表には、大伴家持の歌が五首(巻十九 四一四二、四一四三、四一五一、四一五二、四一五…

万葉歌碑を訪ねて(その2193)―富山県(9)小矢部市<1>―

<小矢部市1⃣> ■富山県小矢部市 臼谷八幡宮万葉歌碑(巻十八 四一三八)■ 富山県小矢部市 臼谷八幡宮万葉歌碑(大伴家持) ●歌をみていこう。 題詞は、「縁檢察墾田地事宿礪波郡主帳多治比部北里之家 于時忽起風雨不得辞去作歌一首」<墾田地(こんでんぢ)…

万葉歌碑を訪ねて(その2192)―富山県(8)射水市―

<射水市> ■射水市桜町 高周波文化ホール(新湊中央文化会館)前大石川沿い万葉歌碑(巻十七 四〇一八)■ 射水市桜町 高周波文化ホール(新湊中央文化会館)前大石川沿い万葉歌碑(大伴家持) 20201106撮影 ●歌をみていこう。 ◆美奈刀可是 佐牟久布…

万葉歌碑を訪ねて(その2191)―富山県(7)高岡市<5>―

<高岡市5⃣> ■高岡市野村 いわせ野郵便局万葉歌碑(巻十九 四二四九)■ 高岡市野村 いわせ野郵便局万葉歌碑(大伴家持) 20201105撮影 ●歌をみてみよう。 ◆伊波世野尓 秋芽子之努藝 馬並 始鷹獏太尓 不為哉将別 (大伴家持 巻十九 四二四九)≪ ≪書…

万葉歌碑を訪ねて(その2190)―富山県(6)高岡市<4>―

<高岡市4⃣> ■高岡市城光寺 旧二上山郷土資料館万葉歌碑(巻十七 三九八七)■ 高岡市城光寺 旧二上山郷土資料館万葉歌碑(大伴家持) 20201105撮影 ●歌をみていこう。 ◆多麻久之氣 敷多我美也麻尓 鳴鳥能 許恵乃孤悲思吉 登岐波伎尓家里 (大伴家持…

万葉歌碑を訪ねて(その2189―富山県(5)高岡市<3>―

<高岡市3⃣> ■高岡市伏木古府 「万葉歴史館口」交差点万葉歌碑(巻十七 四〇〇四)■ 高岡市伏木古府 「万葉歴史館口」交差点万葉歌碑(大伴池主) 20201105撮影 ●歌をみていこう。 ◆多知夜麻尓 布理於家流由伎能 等許奈都尓 氣受弖和多流波 可無奈…

万葉歌碑を訪ねて(その2188)―富山県(4)高岡市<2>―

<高岡市2⃣> ■高岡市伏木一宮 高岡市万葉歴史館万葉歌碑(巻十七 三九八五)■ 高岡市伏木一宮 高岡市万葉歴史館万葉歌碑(大伴家持) 20201105撮影 ●歌をみていこう。 題詞は、「二上山賦一首 此山者有射水郡也」<二上山(ふたがみやま)の賦(ふ…

万葉歌碑を訪ねて(その2187)―富山県(3)高岡市<1>―

<高岡市1⃣> ■高岡市伏木古国府 伏木気象資料館万葉歌碑(巻十九 四一五〇)■ 高岡市伏木古国府 伏木気象資料館万葉歌碑(大伴家持) 「越中国守館址」の碑(この裏に歌が刻されている) ●歌をみていこう。 題詞は、「遥聞泝江船人之唱歌一首」<遥(はる)…

万葉歌碑を訪ねて(その2186)―富山県(2)氷見市<2>―

<氷見市2⃣> ■氷見市十二町 十二町潟水郷公園「萬葉布勢水海之跡」の碑と副碑に万葉歌(大伴家持)■ 氷見市十二町 十二町潟水郷公園「萬葉布勢水海之跡」の碑と副碑に万葉歌(大伴家持) 20201104撮影 十二町潟水郷公園万葉歌碑(プレート) 202…

万葉歌碑を訪ねて(その2185)―富山県(1)氷見市<1>―

今日から富山県の万葉歌碑を紹介させていただきます。家持ゆかりの地であるだけに万葉歌碑も一味違う感じがします。 氷見市、高岡市、射水市、小矢部市を巡ってまいります。 <氷見市1⃣> ■氷見市阿尾 榊葉乎布神社万葉歌碑(巻十八 四〇九三)■ 氷見市阿尾 …

万葉歌碑を訪ねて(その2184)―福井県(3)坂井市・敦賀市・三方郡他―

■福井県坂井市 三国神社裏桜谷公園万葉歌碑(巻七 一三六七)■ 福井県坂井市 三国神社裏桜谷公園万葉歌碑(作者未詳) 20211112撮影 ●歌をみていこう。 題詞は、「寄獣」<獣に寄す>である。 ◆三國山 木末尓住歴 武佐左妣乃 此待鳥如 吾俟将痩 (作…

万葉歌碑を訪ねて(その2183)―福井県越前市2⃣―

■福井県越前市五分市町 小丸城址万葉歌碑(巻十五 三七四四他)■ 福井県越前市五分市町 小丸城址万葉歌碑(中臣宅守・狭野弟上娘子) 20211112撮影 ●歌をみていこう。 まず三七四四歌からである。 ◆和伎毛故尓 古布流尓安礼波 多麻吉波流 美自可伎伊…

万葉歌碑を訪ねて(その2182)―福井県(1)越前市1⃣万葉の里「味真野苑」

■福井県越前市万葉の里 味真野苑「下段の池」万葉歌碑(巻十五 三七二八他)■ 福井県越前市万葉の里 味真野苑「下段の池」万葉歌碑(中臣宅守) 20211111撮影 ●この歌碑には、中臣宅守の三七二八、三七三〇、三七三三、三七三四、三七六四、三七七六…

万葉歌碑を訪ねて(その2181)―鳥取県

鳥取県といえば、因幡国守であった大伴家持、伯耆国守であった山上憶良があげられる。 家持は天平宝字二年(758年)に赴任、憶良は霊亀二年(716年)伯耆守、神亀三年(726年)筑前守となっている。 家持の父大伴旅人は、大宰帥として着任後間もな…

万葉歌碑を訪ねて(その2180)―島根県(7)柿本神社、萩・石見空港他―

■島根県益田市 高津柿本神社万葉歌碑(巻二 二二三)■ 島根県益田市 高津柿本神社万葉歌碑(柿本人麻呂) 20211012撮影 ●歌をみていこう。 題詞は、「柿本朝臣人麻呂在石見國臨死時自傷作歌一首」<柿本朝臣人麻呂、石見(いはみ)の国に在りて死に…