万葉集の歌碑めぐり

万葉歌碑をめぐり、歌の背景等を可能な限り時間的空間的に探索し、万葉集の万葉集たる所以に迫っていきたい!

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2411)―

■だいだい■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「我妹子に逢はず久しもうましもの阿倍橘の苔生すまでに」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(作者未…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2410)―

■せんだん■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「妹が見し楝の花は散りぬべし我が泣く涙いまだ干なくに」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(山上憶…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2409)―

■すもも■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「我が園の李の花か庭に散るはだれのいまだ残りてあるかも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(大伴家…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2408)―

■すだじい■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「家なれば笱に盛る飯を草枕旅にしあれば椎の葉に盛る」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(有間皇子…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2407)―

■すぎ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「いにしへの人の植ゑけむ杉が枝に霞たなびく春は来ぬらし」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(柿本人麻…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2406)―

■しらかし■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「あしひきの山道も知らず白橿の枝もとををに雪の降れれば」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(柿本…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2405)―

■しだれやなぎ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「浅緑染め懸けたりと見るまでに春の柳は萌えにけるかも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(作者未詳 巻十 …

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2404)―

■しきみ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「奥山のしきみが花の名のごとやしくしく君に恋ひわたりなむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(大原…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2403)―

■さねかずら■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「さね葛後も逢はむと夢のみにうけひわたりて年は経につつ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(柿…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2401、2402)―

―その2401― ■さいかち■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「▼莢に延ひおほとれる屎葛絶ゆることなく宮仕へせむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレー…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2400)―

■このてがしわ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「千葉の野の子手柏のほほまれどあやに愛しみ置きてたか来ぬ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2399)―

■こなら■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「山科の石田の小野のははそ原見つつか君が山道越ゆらむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(藤原宇合…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2398)―

■こうぞ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「春過ぎて夏来るらし白栲の衣干したり天の香具山」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(持統天皇) 20…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2397)―

■けやき■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「泊瀬の斎槻が下に我が隠せる妻あかねさし照れる月夜に人見てむかも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2396)―

■くり■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「瓜食めば子ども思ほゆ栗食めばまして偲はゆいづくより来りしものぞまなかひにもとなかかりて安寐し寝さぬ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2395)―

■くぬぎ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「紅はうつろふものぞ橡のなれにし衣になほしかめやも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(大伴家持) …

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2394)―

■からたち■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「からたちの茨刈り除け倉建てむ尿遠くまれ櫛造る刀自」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(忌部首) …

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2393)―

■かや■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「ほととぎす来鳴く五月に咲きにほふ・・・松柏の栄えいまさね貴き我が君」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレー…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2392)―

■かつら■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「目には見て手には取らえぬ月の内の桂のごとき妹をいかにせむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(湯…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2391)―

■かしわ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「印南野の赤ら柏は時はあれど君を我が思ふ時はさねなし」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(安宿王)…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2390)―

■かえで■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「我がやどにもみつかへるて見るごとに妹を懸けつつ恋ひぬ日はなし」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2389)―

■えごのき■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「息の緒に思へる我れを山ぢさの花にか君がうつろひぬらむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(作者…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2388)―

■うめ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「我が園に梅の花散るひさかたの天より雪の流れ来るかも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(大伴旅人) …

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2387)―

■うつぎ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「五月山卯の花月夜ほととぎす聞けども飽かずまた鳴かぬかも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)(作者…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2386)―

■いぬびわ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は「ちちの実の父の命ははそ葉の母の命おほろかに・・・語り継ぐべく名を立つべしも」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2385)―

■あせび■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「磯の上に生ふる馬酔木を手折らめど見すべき君が在りと言はなくに」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート)…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2384)―

■あじさい■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「あぢさゐの八重咲くごとく八つ代にをいませ我が背子見つつ偲はむ」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(橘諸兄) …

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2383)―

■あかめがしわ■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「ぬばたまの夜の更けゆけば久木生ふる清き川原に千鳥しば鳴く」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植物園万葉歌碑(プレート…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2382)―

■あかがし■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「莫囂圓隣之大相七兄爪謁氣我(わ)が背子がい立たせりけむ厳橿(いつかし)が本(もと)」である。 千葉県袖ケ浦市下新田 袖ヶ浦公園万葉植…

万葉集の世界に飛び込もう―万葉歌碑を訪ねて(その2381)―

■あおぎり■ 「万葉植物園 植物ガイド105」(袖ケ浦市郷土博物館発行)より引用させていただきました。 ●歌は、「梧桐の日本琴一面・・・この琴夢に娘子の化りて日はく・・・いかにあらむ日の時にかも声知らむ人の膝の上我が枕かむ」である。 千葉県袖ケ浦…