万葉集の歌碑めぐり

万葉歌碑をめぐり、歌の背景等を可能な限り時間的空間的に探索し、万葉集の万葉集たる所以に迫っていきたい!

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

万葉歌碑を訪ねて(その1346表②)―小矢部市蓮沼 万葉公園(源平ライン)(1の表②)―万葉集 巻十九 四二一一

●歌は、「・・・後の世の聞き継ぐ人もいや遠に偲ひにせよと黄楊小櫛しか挿しけらし生ひて靡けり」である。 小矢部市蓮沼 万葉公園(源平ライン)(1の表②)四二一一歌の箇所を拡大したもの ●歌碑は、小矢部市蓮沼 万葉公園(源平ライン)(1の表②)にある…

万葉歌碑を訪ねて(その1345、1346表①)―小矢部市蓮沼 倶利伽羅県定公園・万葉公園口(源平ライン)、小矢部市蓮沼 万葉公園(源平ライン)(1の表①)ー万葉集 巻十八 四〇八五、三月四日池主の律詩

―その1345― ●歌は、「焼太刀を礪波の関に明日よりは守部遣り添え君を留めむ」である。 小矢部市蓮沼 倶利伽羅県定公園・万葉公園口(源平ライン)万葉歌碑(大伴家持) ●歌碑は、小矢部市蓮沼 倶利伽羅県定公園・万葉公園口(源平ライン)にある。 ●歌を…

万葉歌碑を訪ねて(その1344)―富山県小矢部市蓮沼 砺波の関跡石碑(地蔵堂前)―万葉集 巻十八 四〇八五

●歌は、「焼太刀を礪波の関に明日よりは守部遣り添え君を留めむ」である。 富山県小矢部市蓮沼 砺波の関跡石碑(地蔵堂前)<新碑>(大伴家持) 富山県小矢部市蓮沼 砺波の関跡石碑(地蔵堂前)<旧碑>(大伴家持) ●歌碑は、富山県小矢部市蓮沼 砺波の関…

万葉歌碑を訪ねて(その1343)―富山県小矢部市 臼谷八幡宮―万葉集 巻十八 四一三八

●歌は、「藪波の里に宿借り春雨に隠りつつむと妹に告げめや」である。 富山県小矢部市 臼谷八幡宮万葉歌碑(大伴家持) ●歌碑は、富山県小矢部市 臼谷八幡宮にある。 ●歌をみていこう。 題詞は、「縁檢察墾田地事宿礪波郡主帳多治比部北里之家 于時忽起風雨…

万葉歌碑を訪ねて(その1342)―島根県大田市静間町 静之窟(静之窟説明案内板)ー万葉集 巻三 三五五

●歌は、「大汝少彦名のいましけむ志都の石室は幾代経ぬらむ」である。 島根県大田市静間町 静之<静之窟説明案内板>(生石村主真人) ●歌碑(静之窟説明案内板)は、島根県大田市静間町 静之窟にある。 ●歌をみていこう。 ◆大汝 小彦名乃 将座 志都乃石室者…

万葉歌碑を訪ねて(その1341)―島根県大田市三瓶町 浮布池―万葉集 巻七 一二四九

●歌は、「君がため浮沼の池の菱摘むと我が染めし袖濡れにけるかも」である。 島根県大田市三瓶町 浮布池万葉歌碑(柿本人麻呂歌集) ●歌碑は、島根県大田市三瓶町 浮布池にある。 ●歌をみていこう。 ◆君為 浮沼池 菱採 我染袖 沾在哉 (柿本人麻呂歌集 巻七 …

万葉歌碑を訪ねて(その1340)―島根県邑智郡美郷町 湯抱温泉の温泉橋袂「柿本人麻呂終焉之地碑」―万葉集 巻二 二二三

●歌は、「鴨山の岩根しまける我れをかも知らにと妹が待ちつつあるらむ」である。 柿本人麻呂終焉之地碑 万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑(柿本人麻呂終焉之地碑)は、島根県邑智郡美郷町 湯抱温泉の温泉橋袂にある。 ●歌をみていこう。 ◆鴨山之 磐根之巻有 吾…

万葉歌碑を訪ねて(その1339)―島根県江津市 パレットごうつ(江津駅前)―万葉集 巻二 一三一

●歌は、「石見の海角の浦みを人こそ見らめ潟なしと人こそ見らめよしゑやし・・・」である。 島根県江津市 パレットごうつ(江津駅前)万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、島根県江津市 パレットごうつ(江津駅前)にある。 ●歌をみていこう。 ◆石見乃海 角乃浦…

万葉歌碑を訪ねて(その1337,1338)―島根県江津市島の星町 高角山公園、高角山公園展望台―万葉集 巻二 一三二、一三三

―その1337― ●歌は、「石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見つらむか」である。 ●歌碑は、島根県江津市島の星町 高角山公園にある。 島根県江津市島の星町 高角山公園<人丸神社横>万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌をみていこう。 ◆石見乃也 高角山之 …

万葉歌碑を訪ねて(その1336)―島根県江津市島の星町萬葉銅像建立記念碑―万葉集 巻二 一四〇、一三一

●歌は、「な思ひと君は言へども逢はむ時いつと知りてか我が恋ひずあらむ」(依羅娘子)と 「・・・いや高に山を越え来ぬ夏草の思ひ萎えて偲ぶらむ妹が門見む靡けこの山」(柿本人麻呂)である。 島根県江津市島の星町萬葉銅像建立記念碑(依羅娘子・柿本人麻…

万葉歌碑を訪ねて(その1335)―島根県江津市二宮町神主 二宮交流館―万葉集 巻二 二二四、二二五

●歌は、「今日今日と我が待つ君は石川の峡に交りてありとはいはずやも(二二四歌)」ならびに「直に逢はば逢ひかつましじ石川に雲立ち渡れ見つつ偲はむ(二二五歌)」である。 島根県江津市二宮町神主 二宮交流館万葉歌碑(依羅娘子)<「依羅娘子生誕伝承の…

万葉歌碑を訪ねて(その1334)―島根県江津市二宮町神主 君寺―万葉集 巻二 一四〇

●歌は、「な思ひと君は言へども逢はむ時いつと知りてか我が恋ひずあらむ」である。 島根県江津市二宮町神主 君寺万葉歌碑(依羅娘子) 島根県江津市二宮町神主 君寺万葉歌碑(依羅娘子)裏面 ●歌碑は、島根県江津市二宮町神主 君寺にある。 ●歌をみていこう…

万葉歌碑を訪ねて(その1333)―島根県江津市都野津町 都野津柿本神社―万葉集 巻二 一三二

●歌は、「石見のや高角山の木の間より我が振る袖を妹見つらむか」である。 島根県江津市都野津町 都野津柿本神社万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、島根県江津市都野津町 都野津柿本神社にある。 ●歌をみてみよう。 ◆石見乃也 高角山之 木際従 我振袖乎 妹見…

万葉歌碑を訪ねて(その1332)―島根県江津市波子町 辛の崎(石見海浜公園大崎鼻地区)―万葉集 巻二 一三五

●歌は、「つのさはふ石見の海の言さへく唐の崎なる海石にぞ深海松生える荒磯にぞ・・・」である。 島根県江津市波子町 辛の崎(石見海浜公園大崎鼻地区)万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、島根県江津市波子町 辛の崎(石見海浜公園大崎鼻地区)にある。 ●歌…

万葉歌碑を訪ねて(その1330、1331)―島根県益田市 高津柿本神社、萩・石見空港駐車場―万葉集 巻二 二二三、巻二 一三二

―その1330― ●歌は、「鴨山の岩根しまける我れをかも知らにと妹が待ちつつあるらむ」である。 島根県益田市 高津柿本神社万葉歌碑(柿本人麻呂) ●歌碑は、島根県益田市 高津柿本神社にある。 ●歌をみていこう。 題詞は、「柿本朝臣人麻呂在石見國臨死時…

万葉歌碑を訪ねて(その1329)―島根県益田市 県立万葉植物園(P40)―万葉集 巻三 三二二

●歌は、「すめろきの 神の命の 敷きいます 国のことごと 湯はしもさわにあれども 島山の宣しき国とこごしかも伊予の高嶺の射狭庭の岡に立たして 歌思ひ 辞思ほししみ湯の上の木群を見れば臣の木も生ひ継ぎにけり鳴く鳥の声も変らず遠き代に神さびゆかむ幸し…

万葉歌碑を訪ねて(その1327,1328)―島根県益田市 県立万葉植物園(P38、39)―万葉集 巻十一 二四六九、巻十六 三八五五

―その1327― ●歌は、「山ぢさの白露重みうらぶれて心も深く我が恋やまず」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P38)万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂歌集) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P38)にある。 ●歌をみていこう。…

万葉歌碑を訪ねて(その1326)―島根県益田市 県立万葉植物園(P37)―万葉集 巻二 九〇

●歌は、「君が行き日長くなりぬ山たづの迎へを行かむ待つには待たじ」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P37)万葉歌碑<プレート>(衣通王) ●歌碑は、島根県益田市 県立万葉植物園(P37)にある。 ●歌をみていこう。 ◆君之行 氣長久成奴 山多豆…

万葉歌碑を訪ねて(その1325)―島根県益田市 県立万葉植物園(P36)―万葉集 巻七 一二九三

●歌は、「霰降り遠江の吾跡川楊 刈れどもまたも生ふといふ吾跡川楊」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P36)万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂歌集) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P36)にある。 ●歌をみてみよう。 ◆丸雪降…

万葉歌碑を訪ねて(その1324)<柿本人麻呂行幸従駕の歌>―島根県益田市 県立万葉植物園(P35)―万葉集 巻二 二四一

●歌は、「大君は神にしませば真木の立つ荒山中に海をなすかも」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P35)万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P35)にある。 ●歌をみていこう。 ◆皇者 神尓之坐者…

万葉歌碑を訪ねて(その1323)<虎を詠んだ歌は三首収録されている>―島根県益田市 県立万葉植物園(P34)―万葉集 巻十六 三八八五

●歌は、「いとこ汝背の君居り居りて物にい行くとは韓国の虎といふ神を生け捕りに八つ捕り持ち来その皮を畳に刺し八重畳平群の山に四月と五月との間に薬猟仕ふる時にあしひきのこの片山に二つ立つ櫟が本に梓弓八つ手挟みひめ鏑八つ手挟み鹿待つと我が居る時に…

万葉歌碑を訪ねて(その1322)―島根県益田市 県立万葉植物園(P33)―万葉集 巻十七 三九二一

●歌は、「かきつはた衣に摺り付けますらをの着襲ひ猟する月は来にけり」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P33)万葉歌碑<プレート>(大伴家持) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P33)にある。 ●歌をみていこう。 ◆加吉都播…

万葉歌碑を訪ねて(その1320,1321)―島根県益田市 県立万葉植物園(P31、32)―万葉集 巻十六 三八三四、巻十 一八一四

―その1320― ●歌は、「梨棗黍に粟つぎ延ふ葛の後も逢はむと葵花咲く」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P31)万葉歌碑<プレート>(作者未詳) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P31)にある。 ●歌をみてみよう。 ◆成棗 …

万葉歌碑を訪ねて(その1319)<橘諸兄、大伴家持そして田辺福麻呂>―島根県益田市 県立万葉植物園(P30)―万葉集 巻二十 四〇三五

万葉歌碑を訪ねて(その1319) ●歌は、「ほととぎすいとふ時なしあやめぐさかづらにせむ日こゆ鳴き渡れ」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P30)万葉歌碑<プレート>(田辺福麻呂・誦) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P…

万葉歌碑を訪ねて(その1318)<大伴旅人の望郷抒情>―島根県益田市 県立万葉植物園(P29)―万葉集 巻三 三三四

●歌は、「忘れ草我が紐に付く香具山の古りにし里を忘れむがため」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P29)万葉歌碑<プレート>(大伴旅人) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P29)にある。 ●歌をみてみよう。 ◆萱草 吾紐二付 …

万葉歌碑を訪ねて(その1317)―島根県益田市 県立万葉植物園(P28)―万葉集 巻十一 二七八六

●歌は、「山吹のにほえる妹がはねず色の赤裳の姿夢に見えつつ」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P28)万葉歌碑<プレート>(作者未詳) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P28)にある。 ●歌をみていこう。 ◆山振之 尓保敝流妹…

万葉歌碑を訪ねて(その1316)<万葉集は歌群でストーリーを読むことも>―島根県益田市 県立万葉植物園(P27)―万葉集 巻二 二二一

●歌は、「妻もあらば摘みて食げまし沙弥の山野の上のうはぎ過ぎにけらずや」である。 万葉歌碑を訪ねて(その1316)―万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P27)にある。 ●歌をみてみよう。 ◆妻毛…

万葉歌碑を訪ねて(その1315)<柿本人麻呂は石州半紙生産を奨励>―島根県益田市 県立万葉植物園(P26)―万葉集 巻十 一八九五

●歌は、「春さればまづさきくさの幸くあらば後にも逢はむな恋ひそ我妹」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P26)万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂歌集) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P26)にある。 ●歌をみていこう。 ◆…

万葉歌碑を訪ねて(その1314)―島根県益田市 県立万葉植物園(P25)―万葉集 巻七 一二七二

●歌は、「大刀の後鞘に入野に葛引く我妹 真袖に着せてむとかも夏草刈るも」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P25)万葉歌碑<プレート>(柿本人麻呂歌集) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P25)にある。 ●歌をみていこう。…

万葉歌碑を訪ねて(その1313)―島根県益田市 県立万葉植物園(P24)―万葉集 巻三 四〇七

●歌は、「春霞春日の里の植え小水葱苗なりと言ひし枝はさしにけむ」である。 島根県益田市 県立万葉植物園(P24)万葉歌碑<プレート>(大伴駿河麻呂) ●歌碑(プレート)は、島根県益田市 県立万葉植物園(P24)にある。 ●歌をみていこう。 題詞は、…